東急世田谷線に乗って、世田谷ボロ市に行ってきました。東京に住んで3年になりますが、すでに2度ほど訪れています。めちゃくちゃ寒い中、骨董やヴィンテージものを見て回ってきました。
木彫りの熊を買う
今回の夫はなぜか、木彫りの熊探しに夢中でしたよ。てっきり作品に使うのかと思って付き合っていたのですが、なぜかその熊はうちの玄関に飾られています。全く統一性のない玄関、もしもうちに来る機会がありましたら、ご覧ください。
妻は刺し子糸を買う
私は刺し子にはまっているので、刺し子糸をゲット。ただ、とても大きな刺し子糸を買ってしまったため、糸巻き機がない我が家でどうやって糸巻きしようか思案中。
子供にはポーチを買う
長女には大好きなパンダ、ネコ好きな次女には猫のポーチを買いました。この顔を見た瞬間、即買いでした。
本当に色々売っていて面白い
途中で玉こんにゃくを食べたり、甘酒を飲みながら色々な露店を見てきました。藍染や刺し子、古着、骨董、古道具、古本、盆栽、陶器、などなどから、パクチーやキムチまで売っている世田谷ボロ市。見るだけでもとっても面白いです。
夫はなぜか、結構な目利きのため、一緒に行くと助かります。
来年も行きたい。